
[PR] 東横イン日立駅前 |
- 上野駅→(特急「ひたち」号で約1時間30分)→日立駅
- 日立駅中央口(2番乗り場)からバスで約10分、「神峰公園口(かみねこうえんぐち)」下車
2番乗り場のバスは神峰公園口方面に行くはずですが、念のため運転士さんに確認してください。1番乗り場の「東河内」行きも神峰公園口を通ります。 - 神峰公園口バス停からは、神社の石段左側の上り坂を進んでください。動物園ゲートまで歩いて3~4分ほどです。

こちら日立市のかみね動物園です。
お盆休みの時期ということもあるのでしょうか、かなりの人出です。
さて、順路に沿って観てまいりましょう


入園してすぐのところにいるのがアジアゾウさん。
おおきいねぇ~と、あちこちで声があがります。

ゾウの先には一転、ウサギ、プレーリードッグ、カワウソといった小動物のエリアになります。
こちらはコツメカワウソさん。
ちょこまか走り回って、子供たちに大人気です


カワウソの隣には、のんびりカピバラさん。
このゆるさは全国共通。
鉄板の安心感ですね


アカカンガルーさん。
あ゛~暑い~、って感じのだらけぶり。
毎度のことながら、おやじ感全開です


ワライカワセミさん。
「わらいかわせみに話すなよ」って歌がありましたよね。
ケララケラケラケケラケラ...って笑い声が聞きたかったところですが、今日は寝ているようで残念でした


チンパンジーさん。
にらめっこしましょ、ってとこでしょうか。
「観客はあたしだよ、あんたが動物」って主張しているような


カバさん。
このあとすぐに水の中に潜ってしまいました。
背中だけでも見えてよかった


クロサイさん。
トリケラトプスを想わせるこの重厚な存在感はさすがです


こちらはレッサーパンダさんの運動場ですが、今日はレッサーパンダさんはお家のなかです。
楽しみにしてきたのですが、暑さにあまり強くない動物だそうですから、この猛暑では仕方ないですね。

室内でやっとこ撮った写真。ん~やっぱり反射がつらい


ライオンさん。
起きて~と子どもたちが呼びかけますが知らん顔。
どこの動物園に行っても、寝てるのは変わりませんな


順路の最後は「クマのすみか」。
こちらはヒグマさん。さすが堂々たる風格ですな


楽しかった~


↑おでかけランキング参加中です。
気に入っていただけましたらポチッとお願いします

■目次&地図■ ■ふぁみとりっぷ本館へ■